|
タイラー・マイケル・ムーア(Tyler Michael Moore , 1987年1月30日 - )は、 アメリカ合衆国・ミシシッピ州ブランドン出身のプロ野球選手(一塁手)。右投右打。MLB・ワシントン・ナショナルズ所属。 == 経歴 == ミシシッピ州立大学(Mississippi State University)出身。2008年のMLBドラフト16巡目でワシントン・ナショナルズに入団。 とには、マイナーで2年連続30本塁打を記録〔Tyler Moore reaches a new high point in his rapid rise 〕。 4月29日のドジャース戦でメジャーデビューを果たした。マイナーでは一塁手としてプレーしてきたが、ナショナルズではチーム事情により左翼手として出場することが多い。1年目は75試合の出場で10本塁打を放った。プレーオフのロースターにも入り、地区シリーズ第1戦では代打で決勝適時打を放った。 は、初めのうちは打撃不振に苦しんだが、マイナーに降格した時にバッティングフォームを見直し、8月に再昇格してからは好調をキープした。しかし通年で見ると、63試合の出場で打率.222・8四球に対して58三振と、ジンクスにはまった恰好となった。パワー面でも、ホームランは4本しか放てなかった。守備では、最も多く守りに就いたのはレフト (29試合) で、1失策・守備率.969・DRS - 2という成績を残した。次いでファーストも14試合で守り、失策こそなかったものの、DRSは - 1だった。更にライト (6試合) でも、無失策ながらDRS - 1を記録した。 は42試合の出場に留まり、デビュー以来2年連続で出場機会が減少した。自慢のバッティング面では、打率を僅かに向上させたものの、.231という数字で依然として低打率だった。ホームランは2年連続で4本ながら、勝負強さを発揮して得点圏では.304とよく打った。守備面では、この年はファーストを守る機会が最も多くて24試合で、DRSは + 2と平均以上の数値を示したが、3失策を犯した。レフトでは、4試合でDRS + 1を記録した。 は自己最多の97試合に出場したが、打率は自己ワーストの.203だった。一方、本塁打と打点は上向いて6本塁打・27打点を記録したほか、二塁打を12本放って自己記録を更新した。守備は平均以下で、失策はトータルで1つもなかったが、ファースト (39試合) でDRS - 4・レフト (20試合) でDRS - 2だった。また、この年はピッチャーとしても1試合でマウンドに登り、1死球を与えたが、無失点で切り抜けた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「タイラー・ムーア (野球)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|